千葉県内のベンチャー企業に対する支援並びに県内の経済産業に関する調査研究及び情報の提供を行っています。

公益財団法人ひまわりベンチャー育成基金

Home
新着情報
事業内容
調査レポート
財団概要
ディスクロージャー

財団概要

財団概要

財団概要

1.名称 公益財団法人ひまわりベンチャー育成基金
理事長 米本努(千葉銀行取締役頭取)
2.所在地 〒260-8720 千葉市中央区千葉港1-2 千葉銀行本店2F
TEL 043-242-5523 FAX 043-242-5524
3.設立日 1998年10月26日
4.設立の趣意 千葉県内のベンチャー企業に対する支援並びに県内の経済産業に関する調査研究及び情報の提供を通じて、千葉県経済の健全な発展と活性化に寄与し、ひいては県民の生活向上に資する。
5.財団の資金等
  1. 基本財産(基金)
    6億円(千葉銀行の全額出捐)
  2. 事業運営費
    年間100百万円程度
    千葉銀行及び賛助会員企業の寄附金並びに受託調査事業収入等により運営
  3. 賛助会員企業(19社・50音順)
    オリエンタルモーター(株)、(株)オリエンタルランド、キッコーマン(株)、京成電鉄(株)、損害保険ジャパン(株)、ちばぎんキャピタル(株)、ちばぎん証券(株)、(株)ちばぎん総合研究所、千葉製粉(株)、塚本總業(株)、東方地所(株)、東洋合成工業(株)、トヨタ勝又グループ、(株)ナリコー、成田国際空港(株)、南総通運(株)、東日本電信電話(株)、双葉電子工業(株)、山崎製パン(株)
6.事業内容
  1. 助成金の交付
    年2回(上期および下期)、助成金の交付先を募集し、1企業あたり500万円を上限として、通常300万円交付する。
  2. インキュベーション施設入居企業への家賃補助金の交付
    年2回(上期および下期)、家賃補助金の交付先を募集し、1企業あたり月額5万円を上限として、1年間交付する。
  3. セミナー・講演会等の開催
  4. 各種相談・指導
  5. 千葉県内の経済産業に関する調査研究、情報提供
7.役員等 役員(敬称略)

理事長 米本 努 株式会社千葉銀行 取締役頭取
副理事長 今泉 光幸 元千葉県総務部長
常務理事 杉本 和也 常勤(ベンチャー部門担当)
常務理事 桑田 洋 常勤(調査研究部門担当)
理事 飯島 延浩 山崎製パン株式会社 取締役社長
理事 岩瀬 広幸 双葉電子工業株式会社 取締役
理事 倉石 芳雄 オリエンタルモーター株式会社 名誉会長
理事 中山 俊憲 国立大学法人 千葉大学 学長
理事 野 村 宗 作 千葉県商工労働部長
理事 茂木 友三郎 キッコーマン株式会社 取締役名誉会長 取締役会議長
監事 恩田 勲 公認会計士(株式会社GTM総研 代表取締役社長)
監事 菊地 和博 株式会社千葉銀行 常勤監査役
8.評議員 評議員(敬称略)

今井 利彦 南総通運株式会社 代表取締役社長
勝又 隆一 勝又自動車株式会社 代表取締役社長
稲村 幸仁 ちばぎん証券株式会社 取締役社長
三枝 紀生 京成電鉄株式会社 相談役
境 麻千子 東日本電信電話株式会社
執行役員 千葉事業部長 千葉支店長
篠崎 忠義 株式会社千葉銀行 取締役専務執行役員
平  栄三 千葉県中小企業団体中央会 会長
秦 重悦 千葉県商工会連合会 会長
吉田 謙次 株式会社オリエンタルランド 代表取締役社長

^
Pagetop